メインコンテンツ
↓在庫状況は必ずご確認ください。■モデル:MUIRWOODS EL(ミュアウッズEL)■フレーム:4130 クロモリ■フォーク:クロモリリジットフォーク■パーツ:Fメカ・SHIMANO/Rメカ・SRAM X4■ブレーキ:FORGED ALLOY Vブレーキ■シフター:SRAM X-3 7 Speed Trigger■クランク:TRUVATIV X-FLOW C3.048/38/28T■カセット:SHIMANOHG3011-32T7SPEED■変速:21speed■リム:WTB 14 ■タイヤ:CST Urban 26” x 1.4”■フレ−ムサイズ別適合身長 15INCH/155cm〜175cm17INCH/163cm〜180cm19INCH/170cm〜190cm※配送料込みです。防犯登録はお忘れなく!!*仕様は変更の可能性もございます。 クロモリフレームアーバンバイク MARIN(マリン)MUIRWOODS EL(ミュアウッズEL) MARIN(マリン)一番人気アーバンバイク[MUIRWOODS(ミュアウッズ)]。 SRAMパーツを採用した求め安いELモデルががこのMUIRWOODS EL(ミュアウッズEL) です。 2011モデルではフレームデザインを一新して、よりシンプルでカッコ良い仕上がりとなっております。 カラーリングも6色展開で、シックなカラーリングからビビットなカラーがそろっております。 パーツにはSRAMを採用した21段変速を採用。 コストを抑えた安定品質を実現しています。 フレームの素材はクロモリフレームを使用。 剛性豊かで反発力のあるしなやかな走りを実現するのが特徴なんです。 26インチスリックタイヤを履き、耐久性・スピードの乗りを共存させ、 街をクイックに瞬発力良く走れ、また剛性も高いのでガンガン乗れてしまうんです。 カラー展開も豊富な6色展開。 ビビットなカラーからシックな色合いまで用意されております。 気軽にガンガン街を乗りまわせるバイクで非常にお勧めですよ。 オススメオプション:ロック・ライト・サドルバック・スタンド ご確認ください。 納期の目安は以下商品内の【在庫状況】を必ず確認ください。 何卒ご了承ください。 在庫表は必ずご確認ください。
クロスバイク ラレーのその他の情報
クロスバイク、どちらを買えばよいのでしょうか??
今僕は、クロスバイクを買おうと思っています
そこで色々ネットで見て、絞った結果
「クロスファイヤー XFC」か「CROAD 10-V(クロード10V)」
にすることにしました
そこで質問なんですが
どちらの方が性能的に上なんでしょうか??
値段的にはCROAD 10-Vの方が高いですが
性能や乗りやすさもこちらの方が上でしょうか?
お願いします、教えてください!
また、5万円以内くらいでこれらの自転車より良い性能の自転車があったら
教えてください!
お願いします!
舗装路用として使用、と考えて良いですよね?
舗装路上で使用する場合、基本的にサスは不要(というか余分な重量とロス)です。
性能=軽さ
です。例えば1キロ車重が違ったとすれば、常に1Lのペットボトルを余分に運んでいるのと同じ事です。
その価格帯だと、GIANT ESCAPE R3 または ブリヂストン オルビー をお勧めします。
でも、ネットなんかで買っちゃだめですよ。ネットが安いのはアフターを無視した値段のため。
スポーツバイクだと、性能を維持するための調整・メンテナンスがとても重要です。あなたが自転車屋さん並の整備技術を持っている場合以外、お近くの専門店で購入し適宜調整を依頼するのがお勧めです。ちょっとした調整くらいなら大抵無料。でも他店品の持ち込みだと割り増し料金ですよ。
追記:
どちらも大したサスは付いてません。舗装路で多少乗り心地が良くなるか、という程度。過度の衝撃や悪路に対応したものではありません。
オフロードを走るなら、このような中途半端な製品でなく、本物のマウンテンバイクを検討する必要があります。
また歩道の段差は、交通安全上、スピードを出して通過する所ではありません。交差点や車の出入り口など、出会い頭の事故の危険性が高い場所です。そのような場所でサスの性能を期待するのは間違っています。
結論としては、マウンテンバイクを検討された方が良いかと思います。
↓これが本物のマウンテンバイクで、最も安価な部類の製品です。
http://www.giant.co.jp/giant09/bike_datail.php?p_id=M0414061&action...
でも、くれぐれも歩道では安全速度での走行をお願いします。おおむね10km/h以下(徐行)です。それが法規上のルールでもあります。