メインコンテンツ
コーダーブルーム ヘルメットのその他の情報
コーダーブルーム N1.0 CSについて
・どの程度の前傾姿勢となるのでしょうか?
・ハンドルは持ちやすいですか?(両手の距離はどの程度でしょうか?)
一般的なシティサイクルと比較してくれるとありがたいです。
--------------
・今、クロスバイクの購入を検討しており、主な用途は通勤用です。
・身長は172cmです。
・今は一般的なシティサイクルに乗っており、少し前傾でスピードを上げて乗ることもしたいですが、
今までみたいに、上体を起こしてまったりと乗ることもできたらいいなと考えています。
実物を見れると一番いのですが、どこにもないので、、、ご教授下さい。
またその他の感想、お勧め等も教えていただけるとうれしいです。
私も実物を見たことがないので詳しいことはわかりませんが、画像を見た感じではサドル高よりもハンドル高の方が低くなるか同じくらいになりそうで、またブルホーンハンドルであるのでシティサイクルよりも前傾姿勢がきつくなるのは確実です。以下のサイトでフレームジオメトリーが載っているので、トップチューブの長さとステム長あたりを参考にすると大体どれだけ離れるかわかるので、姿勢もある程度想定できます。
http://www.khodaa-bloom.com/spec.pdf
ハンドルはブルホーンハンドルなのでフラットバーよりも手が疲れにくいですが、ハンドルのフラットの部分にブレーキが付いているので、ブレーキング時はハンドルを持ち変える必要があります。またハンドル幅は500mmだそうです。
ステムがアジャスタブルステムなのでハンドルの高さがある程度変えられるので、ハンドルを限界まで上げると上体を起こして乗ることができるかもしれません。
カタログの写真以外はあまり見つかりませんね。
http://blog.sagafan.jp/usr/alba/%E7%94%BB%E5%83%8Fs027.jpg