• クロスバイク大好き >
  • GT >
  • GT LEGATO >
  • 自転車 ディレーラーハンガー GT ジーティー ディレーラーハンガー 2008レガート/タキオン用 DER PART GT R DER HANGER KIT 08 LEGATO >

メインコンテンツ


*写真の色は実物と若干異なる場合がございます。自転車 ディレーラーハンガー GT_PA ディレーラーハンガー 2008レガート/タキオン用 DER PART GT R DER HANGER KIT 08 LEGATO商品情報2008 GTR GTw SERIESTWO CARBON2008 GTR SERIES ONE/ SERIES TWO2008 LEGATO 1.02009 GTR Series 1/22010 GTR Series 1/22010 TACHYON

自転車 ディレーラーハンガー GT ジーティー ディレーラーハンガー 2008レガート/タキオン用 DER PART GT R DER HANGER KIT 08 LEGATO

   

GT LEGATOのその他の情報

Question:

GT選手権の観戦について
5月4日に富士スピードウェイで行われるスーパーGT選手権を初めて見に行こうと思っています。 まったくの初心者なので、チケットの買い方、席の取り方など全くわかりません。基本的な観戦方法をどなたか教えていただけませんか!?

Answer:

>チケットの買い方
通常はコンビニなどの各種プレイガイドで前売り券を買うのですが、
もう金曜日ですので、オートバックスのシリーズ共通観戦券を買うのか妥当だと思います。
全国のオートバックスから¥5000で発売されていて、一般観戦券(サーキットに入るための券)として使えます。
当日券もありますが、¥6000と少々割高です。こちらは、サーキットのゲートで買えます。
詳しくは、S-GT公式サイトのTICKETの欄を見て下さい。

>席の取り方
富士のGTは、一コーナースタンドのみがエリア指定席(別途チケットが必要)で、
グランドスタンドを含むその他のスタンド及び芝生席は観戦券のみで入れる自由席となっています。
観戦場所として最も普通なのはグランドスタンドですが、今回は折角の500kmレースですし、
レース中にいろいろと観戦場所を変えてみても良いかと思います。

>その他
富士のGTは毎回非常に混雑します。
渋滞を避けるためにも、なるべく早めにサーキット入りした方がよろしいかと思います。
ドライバートークショーや前座レースなどのイベントがいろいろとにあるので、朝9時代ぐらいに着いても退屈はしないです。
帰りの渋滞についてはある程度覚悟してください。
場合によっては、公共交通機関(新松田及び御殿場からのバス)を利用するのもありです。

参考サイト
SUPER GT公式サイト
http://supergt.net/jp/
富士スピードウェイ公式サイト
http://www.fsw.tv/


 

これが人気