メインコンテンツ
※在庫状況・入荷予定はお問い合わせください。カラー:Cantaloupe(03-6572),Electric(03-6573),Gloss Black(03-6574)サイズ:SFRAME:6061 ALUMINUMFORK:HI-TENWHEELS:ALEX DT25 FOMULA HABTIRES:JAMIS SPORT COMFORT 26×1.95DERAILLEURS:SHIMANO R RD-TX55SHIFTLEVERS:SHIMANO REVO SHIFT SL-RS35 14-34 7SCRANKSET:FORGED ALLY CRANK 42 170mmBRAKESET:TEKTOR V-BRAKEHANDLEBA:HI-RISE COMFORT 15°SWEEP 640mmSTEM:JAMIS ALLOYSEAT POST: ALLOY MICRO-ADJUST 31.6×350mmSADDLE:JAMIS COMFORT※2011年7月展示会発表時の商品情報・画像となります。商品入荷時には予告なく変更されている場合がございます。予めご了承くださいますようお願い致します。※メーカーの都合により予告無く仕様が変更される場合がございます。また仕様変更により画像と異なる場合がございます。あらかじめご了承下さい。また、商品のカラーは、コンピュータディスプレイの性質上、実際の色と異なって見える場合があります。あらかじめご了承下さい。※商品情報の完全性、有用性については保証いたしておりません。必ずメーカーサイト等もご確認下さい。
【予約受付中】JAMIS (ジェイミス) 2012年モデル HUDSON SPORT (ハドソンスポーツ)(Q032244)【コンフォートバイク】
ジェイミス クロスバイクのその他の情報
クロスバイクについて。
現在、ジェイミスのドュランゴの一番安いタイプ(MTB)に乗っています。
週末のサイクリングがメインですが、乗りはじめて最近、思った以上にスピードに乗りにくいです。ちなみにタイヤはストックに変更してあります。
自分の足が非力ということも勿論ですが、サイクリングロードを走っているとクロスバイクにどんどんぬかれます。
①やはり、クロスバイクの方がスピードにのりやすいのでしょうか?
②MTBで足の力をつける以外スピードを出す方法はありますか?
③脂肪肝と言われたので、有酸素運動を自転車で行いたいんですが、効率はMTBとクロスバイク、どちらの方がいいのでしょうか?
クロスの方が快適なら一台、購入したいと思っています。
(R3やSUB、アブソリュートなど)
皆さんからアドバイスをいただけたらと思います。
よろしくお願いします!
タイヤ外径がクロス>MTBなんで巡航スピードが違います~自転車の作りが違います
酸素運動の効率は同じ回転数で漕ぐなら同じだけです・・・プロじゃないんで脚力は気にしなくて良いかと