メインコンテンツ
ビアンキ 電動アシストのその他の情報
Question:
ビアンキの品質は落ちている?
予算5-10万円でクロスバイクを探しているのですが、先日ショップ(スポーツ系に力を入れているところ)で聞いたところ、最近のビアンキはスタイルばかりで品質が落ちているから取り扱ってない、と言われました。
そこでお伺いしたいのですが、
1.ビアンキの品質は本当に落ちている?
2.この価格帯(入門クラス)でもそれは顕著に現れている?
よろしく、お願いします。
Answer:
ビアンキの日本輸入物はほとんどが台湾設計&生産です。
廉価版ならなおさらですね。
イタリアで買えるビアンキとは違いますから。上位はもちろんイタリア設計や生産も含めてのモノはあります。
もちろん台湾製が悪い分けではありません。設計まで変更してるのはビアンキと言えるのか?と言う事です
なので、1は△、2は○
まあ自転車が売れているように見えますが、やはりマウンテンが最高に売れた時よりは市場が潤っていません。
他のメーカーも台湾での生産が増えました。
大量生産をして価格を下げるためです。しかしもちろんそれが悪いわけではありません。
スローピングでのサイズが少なくなる事などは自転車屋さんもストックしている分けにもいかない、
輸入元も全てのサイズを持っているわけにも行かないですからね。
イロイロな面でコストを落とし、それでユーザーに還元されているますし、良い事もあります。
スローピングはマウンテンではカッコイイですが、ロードではカッコ悪いですね。
ロードはやはりホリゾンタルか、デカイ人にはシートチューブが長くなるとさらにカッコイイ!